平成21年11月7日(土)開成中学校小講堂で、JR東日本 小縣副社長の講演”世界における日本の鉄道の役割ー世界一の鉄道を目指してー”の後、場所を食堂に移して総会、懇親会が行われた。今年も大勢の卒業生が参加いただきましたが、特に平成年度の卒業生が多数参加してくれたことは今後の開成会の発展を考えるととてもうれしいことです!
小縣さんの講演はとても内容が濃く、1時間の枠にはめてもらうのは大変だったと思いますが、パワーポイントを効果的に使い楽しい講演でした。世界に類を見ない大量の利用者をさばくために、安全を第一に考えた上で、高速に、大量に、定時に、省エネを考え、そして快適に日々運行していることがよくわかりました。更にJRの今後への対応まで説明していただきました。(詳細は開成会報に載せます)
小縣さんは懇親会後のお手伝いに来た 最近卒業した若手の慰労会にも出席いただきいろいろと貴重なお話をいただきました。